採用情報
求人内容
新生商事㈱では、より増加、高度化する顧客のニーズに丁寧に対応し、県内4か所の拠点をフル活用した更に強固な配送・販売体制を確立するため新戦力を募集しています。
弊社は、常に新しい力に門戸を開いています。新卒、中途、経験、未経験は問いません。
募集人数
若干名
職種
配送・営業・営業補助
対象
一般(中途採用は随時行います)・新卒【2025年度(2025年3月)卒業】
学歴
高卒以上(大学・短大・高専・専修・高校卒)
勤務地
下松市(新生商事本社) 山口市(新生商事山口営業所)
防府市(関連会社・日進産業) 岩国市(関連会社・見常商会)
選考方法
面接、筆記(国語、数学、作文)
人物重視の面接を行い、学歴にとらわれず能力や個性を重視した採用を行っています。
必要な資格・免許
配送・営業 … 普通自動車免許(AT限定不可)
若干名
職種
配送・営業・営業補助
対象
一般(中途採用は随時行います)・新卒【2025年度(2025年3月)卒業】
学歴
高卒以上(大学・短大・高専・専修・高校卒)
勤務地
下松市(新生商事本社) 山口市(新生商事山口営業所)
防府市(関連会社・日進産業) 岩国市(関連会社・見常商会)
選考方法
面接、筆記(国語、数学、作文)
人物重視の面接を行い、学歴にとらわれず能力や個性を重視した採用を行っています。
必要な資格・免許
配送・営業 … 普通自動車免許(AT限定不可)
採用後の待遇
給与(月額)
一般:180,000~ (中途採用者の給与については、経験・能力等に応じて決定します)
大卒:200,000~
短大卒:190,000~
高専・専修卒:190,000~
高卒:180,000
給与形態
月給制
給与備考
賞与 年3回(3月、7月、12月)
昇給 年1回(4月)
諸手当 通勤手当・家族手当・超過勤務手当・資格手当(管工事施工管理技士)
勤務時間
8時00分~17時00分
勤務時間備考
週休完全日 日曜日、第2・第4土曜日(第1・3・5土曜日は交代勤務)
その他休日休暇 祝日、年末年始(12月30日~1月4日)、夏季休暇
年次有給休暇 勤続6か月経過後10日、以後6年6か月経過後20日(最大)
年間休日日数 110日~111日
定年制
有 65歳(再雇用・無)
社会保険制度
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
生命保険加入制度(全従業員・全額会社負担・従業員家族受取)
制服・安全靴支給
退職金制度
1年経過後 中小企業退職金共済事業団(中退金)全従業員加入
一般:180,000~ (中途採用者の給与については、経験・能力等に応じて決定します)
大卒:200,000~
短大卒:190,000~
高専・専修卒:190,000~
高卒:180,000
給与形態
月給制
給与備考
賞与 年3回(3月、7月、12月)
昇給 年1回(4月)
諸手当 通勤手当・家族手当・超過勤務手当・資格手当(管工事施工管理技士)
勤務時間
8時00分~17時00分
勤務時間備考
週休完全日 日曜日、第2・第4土曜日(第1・3・5土曜日は交代勤務)
その他休日休暇 祝日、年末年始(12月30日~1月4日)、夏季休暇
年次有給休暇 勤続6か月経過後10日、以後6年6か月経過後20日(最大)
年間休日日数 110日~111日
定年制
有 65歳(再雇用・無)
社会保険制度
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
生命保険加入制度(全従業員・全額会社負担・従業員家族受取)
制服・安全靴支給
退職金制度
1年経過後 中小企業退職金共済事業団(中退金)全従業員加入
採用後の取得する免許等
下記の免許については、採用後に必要に応じて会社負担で取得していただきます。
中型自動車
フォークリフト
移動式クレーン
玉掛け
管工事施工管理技士
フォークリフト
移動式クレーン
玉掛け
管工事施工管理技士
採用後の職務内容
個々の特性や経験に応じて、配送業務や、事務所内での営業補助業務から仕事を覚えましょう。毎日が、新しい発見の連続で、己の成長を実感できます。日々、充実感をもって仕事に取り組み、近い将来に、営業職へのスキルアップを目指してほしいと思っています。
配送業務では、普段は目にすることのない巨大な水道管からパイプ類、キッチン、トイレ、小さな蛇口の部品まで
多種多様な商品をトラック(4t以下)で工務店や工事現場へ届けます。
事務所内での営業補助業務では、接客や電話対応、倉庫内での作業、時には配送業務を行うこともあるでしょう。
取扱商品は膨大な数ですが、正確に、迅速に、そして笑顔で業務をこなして経験を積み重ねる中で
豊富な商品知識を得るだけなく、顧客対応などの営業の基本が身に付きます。
配送業務では、普段は目にすることのない巨大な水道管からパイプ類、キッチン、トイレ、小さな蛇口の部品まで
多種多様な商品をトラック(4t以下)で工務店や工事現場へ届けます。
事務所内での営業補助業務では、接客や電話対応、倉庫内での作業、時には配送業務を行うこともあるでしょう。
取扱商品は膨大な数ですが、正確に、迅速に、そして笑顔で業務をこなして経験を積み重ねる中で
豊富な商品知識を得るだけなく、顧客対応などの営業の基本が身に付きます。
採用に関するお問い合わせ
お電話でお問い合わせください。
担当者
伊賀浩一郎(代表取締役社長)
電話
(0833)46-4100(本社 代表)
伊賀浩一郎(代表取締役社長)
電話
(0833)46-4100(本社 代表)